熊谷組の年収【2024年最新版】(2ページ目)

創業120年以上の老舗建設会社!気になる年収の高さの理由は?就活前に知っておくべき面接での質問内容も紹介!


熊谷組の社長や役員の年収

2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員についての記載は見られませんでした。

またその他の役員の報酬については、社内取締役6名に対して総額1憶6900万円で1人あたり2816万円、社内監査役2名に対して総額2100万円で1人あたり1050万円がそれぞれ支給されていました。

業績も順調であるため、今後役員報酬の更なる上昇が見込めるでしょう。

競合他社と熊谷組の年収比較

熊谷組の競合会社として、西松建設前田建設工業等が挙げられます。

それぞれの年収を見てみると、熊谷組は783万円、西松建設は836万円、前田建設工業は906万円と、現時点では競合会社には及びませんでした。

しかし、今後の新たな事業として太陽光発電事業等の展開も図っているため、年収の伸びしろに期待できると言えるでしょう。

熊谷組の平均年収が高い理由

熊谷組の直近3年間の売り上げ及び経常利益の推移を見てみましょう。

売り上げは2017年で2737.2億円、2018年で2945.8億円、2019年で3070.9億円でした。

また経常利益は2017年で218.6億円、2018年で182.1億円、2019年で217.8億円となっています。

経常利益が2018年に一度下降していますが、売り上げは3年間で約333.7憶円も上昇しており、それに伴い年収が高くなっていると考えられます。

今後需要が徐々に拡大すると見込めるミッドサイズオフィスの展開にも取り組んでいるため、まだまだ平均年収が上昇する可能性があるでしょう。

熊谷組の事業内容

主な事業

熊谷組は国内外で土木事業・建築事業を行っており、建設工事の調査・測量・企画・設計・施工、総合的エンジニアリング、コンサルティング等を中心にそれぞれの事業を展開しています。

これまでに北海道新幹線 新茂辺地トンネル、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、仙台空港駅、災害関連緊急砂防工事等、数々の施工に携わってきました。

現時点で受注高構成比は土木事業で28.7%、建築事業で71.3%となっており、建築事業が中心となっているようです。

今後は土木事業では防災・減災対策、森林保全のための土木工事活用に、建築事業ではリノベーション等にそれぞれ取り組んでいきます。

その他の事業

その他にも熊谷組はグループ企業にて施工図作成業務・仮設計図面作成業務に携わっており、主に以下の施工図・計画図の作成を行っています。

  • 施工図作成業務:コンクリート躯体図、タイル割付図、平面詳細図、断面詳細図、天井伏図等
  • 仮設計図面作成業務:総合仮設計画図、足場計画図、型枠支保工計画図、根切計画図、コンクリート打設計画図、鉄骨建方計画図等

施工図・計画図を通して問題点を発見・検討し、施工をより安全に行うことが可能。

現場の安全性向上・施工の効率化両方を実現していると言えるでしょう。

熊谷組の歴史

ここで、熊谷組のこれまでの歴史を簡単に振り返っていきましょう。

1898 熊谷組が創業される

1938 株式会社熊谷組が設立される

1947 技術研究室が開設される

1970 東京証券取引所第二部に上場する

1971 東京証券取引所第一部に上場する

1998 創業100周年を迎える

2017 住友林業と資本業務提携する

2018 創業120周年を迎える

熊谷組が属する熊谷組グループとは?

熊谷組グループは、ガイアート、ケーアンドイー、テクノス、ファテック、テクノスペース・クリエイツ等の子会社から成り立つグループです。

グループ企業ではインフラ整備・アスファルト合材の製造、建物調査・診断・耐震補強設計、施工計画図・建築施工図の作成等、様々な事業に携わっています。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中