住友林業の年収【2024年最新版】

業績が好調を維持し続ける理由は?出世後は年収1000万円超え?!求められる人材像を徹底分析!


住友林業の平均年収

住友林業の平均年収は毎年850万円前後となっており、2024年は859.3万円でした。建設業界業界では23位の数値です。住友林業は住宅、不動産、林業などの事業を展開する企業です。従業員数は4,824人。創立300年を超える歴史ある企業なので、将来的にも安心できる企業です。財閥系企業らしく、堅実な社風。研修やフォローがしっかりしているので、若手でも働きやすいでしょう。ボーナスはインセンティブも含まれるためか、大きな金額になることが多いです。住宅手当が手厚いのも特徴です。

住友林業の平均年収概要

平均年収: 859.3万円 下降傾向
平均年齢
42.2歳
平均勤続年数
14.9年
従業員数
4,824人

住友林業の平均年収推移

平均年収推移(住友林業と上場企業平均)

住友林業の平均年収推移は、下降傾向です。前期比で見ると7.7万円減少しています。

上述のように、過去5年間の平均年収は852.1万円なので、上場企業と比べると高い水準になります。

住友林業の平均年収推移(2015年〜2019年)

住友林業の平均年収 年収
2019年 859万円
2018年 867万円
2017年 852万円
2016年 848万円
2015年 834万円

業界内やエリア内での住友林業のランキング順位

日本全国の企業との比較

全上場企業内順位
234位
3737社
全国の上場企業の平均年収より246.8万円高い

全国の平均年収より427.1万円高い
住友林業の平均年収 上場企業の平均年収 全国の平均年収
859.3万 612.5万 432.2万

住友林業の平均年収は、他の会社と比較すると高い傾向にあります。日本の上場企業の平均年収と比べると246.8万円高く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると427.1万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)

上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中234位と高い順位となります。

建設業界内での比較

業界内順位
23位
167社
建設業界の平均年収より152.7万円高い
住友林業の平均年収 建設業界の平均年収
859.3万 706.6万

住友林業が属する建設業界の上場企業の平均年収は706.6万円です。 そのため、住友林業の年収は業界平均と比べて152.7万円高く、業界内順位を見ると167社中23位と高い順位となります。

東京都内での比較

エリア内順位
182位
1979社
東京都の平均年収より212.1万円高い
住友林業の平均年収 東京都の平均年収
859.3万 647.2万

住友林業の所在地がある東京都の上場企業の平均年収は647.2万円です。 そのため、住友林業の年収はエリア平均と比べて212.1万円高く、エリア内順位を見ると1979社中182位と高い順位となります。

住友林業ではボーナスはどれくらい貰える?

住友林業では6月と12月の年2回、ボーナスが支給されています。

平均支給額は約95万円〜320万円、ピークは40歳代後半から50歳代前半に訪れます。

住友林業は基本給よりも賞与額で大きく年収が変わる業界であり、半期毎の業績ベースで賞与支給に反映されます。

そのため、年齢・役職に関係なく年収は変動し、20歳代でも年収が1000万円を超える方もいらっしゃいます。

住友林業の職種別の年収

職種別の年収を比較すると、一般職の平均年収は約400万円〜750万円、技術職は約450万円〜650万円、総合職は約600万円〜880万円となっています。

あまり高い印象を受けませんが、これは住友林業は業績や成績によってボーナスの額がアップし、年収金額に影響を与えているためです。

頑張った分だけ従業員にしっかりと貢献されているため、本人の努力次第とも言えるでしょう。

ちなみに学歴別の初任給は、総合職の修士卒227,000円、大卒213,000円、高専卒203,000円、一般事務職の大卒173,000 円~193,000円となっています。

大手企業としては低い設定ですが、これも就職後の個々の努力によって、どんどん年収はアップしていきます。

住友林業では出世するとどれくらいの年収が貰える?

出世後の年収を比較してみると、係長の平均年収は約870万円〜950万円、課長は約1150万円〜1280万円、部長は約1310万円〜1590万円となっています。

出世によって平均年収を大幅に超え、課長以上になれば1100万円を超える高年収が約束されています。

役職へのステップを踏んでいる女性従業員も存在し、性別や年功序列にとらわれずに誰もが平等に評価を得ている印象を受けます。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中