ボーナス・初任給・職種別や役職別の年収情報、就職情報などをまとめました!
豊田通商の平均年収は950万円~1000万円ほどで安定しており、2025年には1097.0万円となりました。この数値は過去10年間で最も高い数値です。豊田通商はトヨタグループの総合商社です。自動車を中心に化学品やエネルギー・プラントなどを世界中と取引しています。従業員数は2,744人で、平均年齢は41.9歳。若手でも責任の強い仕事を任せられることがある企業です。海外赴任になる可能性もあり、グローバルな仕事となっています。また、平均勤続年数は16.3年と長めです。残業禁止であったり土日が休めたりとワークライフバランスがとりやすいため、メリハリをつけて働ける環境です。
目次
全ての目次を見る平均年収推移(豊田通商と上場企業平均)
豊田通商の平均年収推移は、上昇傾向です。前期比で見ると45.2万円増加しています。
上述のように、過去5年間の平均年収は1018.9万円なので、上場企業と比べると高い水準になります。
豊田通商の平均年収 | 年収 |
---|---|
2019年 | 1097万円 |
2018年 | 1052万円 |
2017年 | 998万円 |
2016年 | 953万円 |
2015年 | 995万円 |
豊田通商の平均年収 | 上場企業の平均年収 | 全国の平均年収 |
---|---|---|
1097.0万 | 612.5万 | 432.2万 |
豊田通商の平均年収は、他の会社と比較すると高い傾向にあります。日本の上場企業の平均年収と比べると484.5万円高く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると664.8万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)
上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中68位と高い順位となります。
豊田通商の平均年収 | 商社・卸売業界の平均年収 |
---|---|
1097.0万 | 626.0万 |
豊田通商が属する商社・卸売業界の上場企業の平均年収は626.0万円です。 そのため、豊田通商の年収は業界平均と比べて471.0万円高く、業界内順位を見ると330社中8位と高い順位となります。
豊田通商の平均年収 | 愛知県の平均年収 |
---|---|
1097.0万 | 580.6万 |
豊田通商の所在地がある愛知県の上場企業の平均年収は580.6万円です。 そのため、豊田通商の年収はエリア平均と比べて516.4万円高く、エリア内順位を見ると222社中2位と高い順位となります。
平均年収が1096万円の豊田通商ですが、その内ボーナスはいくらくらいなのでしょうか。
口コミによると、ボーナスは年2回(7月と12月)支給され、平均80〜380万円程度のようです。
業績が好調だったり、役職に就いたりすると、より多くのボーナスが見込めるでしょう。
では、豊田通商の職種別の年収はどうでしょうか?
豊田通商のウェブサイトによると、2017年4月より総合職と一般職という職域の区別を撤廃したようですが、以前の名残としてまだ職種による年収差はあることが予想されるため、ここでは総合職・一般職・技術職に分けてご紹介します。
口コミによると、職種別の平均年収は総合職650万円~1450万円、一般職600万円~1100万円、技術職600万円~1100万円です。
総合商社ということもあって、総合職の年収が最も高い傾向にあることは肯けます。
なお、2020年に豊田通商より公表されている初任給としては、大学学部卒:月給 220,000円+住宅手当 20,000円、六年制大学学部卒・大学院卒:月給 255,000円+住宅手当 20,000円です。
続いて、気になる役職別の平均年収もご紹介します。
口コミを参考にして算出したところ、主任900万円〜1100万円、係長960万円〜1215万円、課長1260万円〜1625万円、部長1600万円〜2030万円程度の平均年収を貰っていると考えられます。
部長に出世するまで、長い道のりではありそうですが、魅力的な年収ですね。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2025年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(愛知)の年収ランキング上位企業
表示準備中