オイレス工業の年収【2024年最新版】

国内外で高いシェアを誇る製品多数!?2800件以上の特許を持つ大手機械メーカー!気になる報酬の高さの理由とは?


オイレス工業の平均年収

オイレス工業の平均年収は、2024年では772.1万円で前期に比べて上昇傾向でした。機械業界内では20位、全体では500位、神奈川県内では16位です。オイレス工業は、主にオイルレスベアリングや免震・制震装置の製造販売を行う企業です。現在海外9ヵ所に事業を展開し、事業も好調。社内は労働環境や人間関係等、相談しやすい環境が整っています。親身になってくれる社員が多く、平均勤続年数も16.7年と安定。社内の目標も明確に提示されるので、モチベーションを保って臨める職場です。

オイレス工業の平均年収概要

平均年収: 772.1万円 上昇傾向
平均年齢
44.1歳
平均勤続年数
16.7年
従業員数
794人

オイレス工業の平均年収推移

平均年収推移(オイレス工業と上場企業平均)

オイレス工業の平均年収推移は、上昇傾向です。前期比で見ると36.9万円増加しています。

上述のように、過去5年間の平均年収は757.5万円なので、上場企業と比べると高い水準になります。

オイレス工業の平均年収推移(2015年〜2019年)

オイレス工業の平均年収 年収
2019年 772万円
2018年 735万円
2017年 746万円
2016年 770万円
2015年 764万円

業界内やエリア内でのオイレス工業のランキング順位

日本全国の企業との比較

全上場企業内順位
500位
3737社
全国の上場企業の平均年収より159.6万円高い

全国の平均年収より339.9万円高い
オイレス工業の平均年収 上場企業の平均年収 全国の平均年収
772.1万 612.5万 432.2万

オイレス工業の平均年収は、他の会社と比較すると高い傾向にあります。日本の上場企業の平均年収と比べると159.6万円高く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると339.9万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)

上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中500位と高い順位となります。

機械業界内での比較

業界内順位
20位
231社
機械業界の平均年収より140.1万円高い
オイレス工業の平均年収 機械業界の平均年収
772.1万 632.0万

オイレス工業が属する機械業界の上場企業の平均年収は632.0万円です。 そのため、オイレス工業の年収は業界平均と比べて140.1万円高く、業界内順位を見ると231社中20位と高い順位となります。

神奈川県内での比較

エリア内順位
16位
173社
神奈川県の平均年収より162.9万円高い
オイレス工業の平均年収 神奈川県の平均年収
772.1万 609.2万

オイレス工業の所在地がある神奈川県の上場企業の平均年収は609.2万円です。 そのため、オイレス工業の年収はエリア平均と比べて162.9万円高く、エリア内順位を見ると173社中16位と高い順位となります。

オイレス工業ではボーナスはどれくらい貰える?

オイレス工業では年2回ボーナスが支給されます。

平均支給額は約115万円~235万円で、2020年実績では約5.59ヶ月分のボーナスが支給されていました。

基本的に業績連動で支給額が決まりますが、勤続年数や成績等もボーナスに反映されるとのこと。

年功序列であるとの口コミも複数見られたので、長く勤めながら自身の業務にきちんと取り組むことで満足のいく額を得られると言えます。

オイレス工業の職種別の年収

オイレス工業の年収を職種別に見てみましょう。

  • 一般職:約400万円~690万円
  • 技術職:約430万円~675万円
  • 総合職:約620万円~960万円

また、学歴別の初任給は以下の通りです。

  • 院卒:232,910円
  • 学部卒:217,100円
  • 高専・短大卒:192,240円

各種手当も充実しており、住宅手当は扶養家族がいる場合16,800円、扶養家族がいない場合11,300円が支給され、外勤(営業)手当も10,000円出るとのこと。

家族手当等ももちろん支給されるので、ライフステージが変化したとしても安心できます。

オイレス工業では出世するとどれくらいの年収が貰える?

オイレス工業で役職に就いた場合の年収は以下の通りです。

  • 係長クラス:約665万円~835万円
  • 課長クラス:約880万円~1110万円
  • 部長クラス:約970万円~1405万円

厚生労働省の女性の活躍推進企業データベースを確認しましたが、現時点で管理職に就く女性社員は存在しないようです。

しかし係長クラスに就く女性社員は現時点で約22名(5.9%)存在しており、近年では女性の活躍推進活動にも積極的に取り組んでいるとのこと。

管理職への啓蒙活動や研修プログラムの検討、女性社員の少ない部署への女性社員の配属等、女性社員がこれまでよりもあらゆる知識やスキルを身につけてキャリアを築いていくことのできる環境作りに尽力しています。

今後も継続してこれらの活動に取り組んでいくことで、管理職に就く女性社員も現れると期待できます。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中