タナベ経営の年収【2024年最新版】(3ページ目)

出世は実力次第?競合会社と比較すると?就活前に知っておくべき面接のポイントは?


タナベ経営の採用情報

タナベ経営では、現在新卒採用及びキャリア採用がそれぞれ行われています。

各募集要項について見ていきましょう。

新卒採用

新卒採用では、コンサルタント候補職のみで募集が行われており、採用学部・学科の制限は特にありません。

入社後は自身の適性を見て以下の部に配属されます。

  • 経営コンサルティング本部
  • マーケティングコンサルティング本部
  • コーポレート本部

それぞれの部ではどのような業務を行っているのか、企業研究をする上できちんと把握しておくと安心です。

選考フローは、エントリー→会社説明会・一次選考(適性検査)→二次選考→三次選考→最終選考(社長面接)となります。

適性検査は性格検査のみで約20分程実施されたとの口コミが多く見られました。

事前に自己分析で自身を見つめ直し、直感で答えるようにしましょう。

キャリア採用

キャリア採用では、現在経営コンサルタント・マーケティングコンサルタントで募集が行われています。

それぞれの職種の応募要件は以下の通りです。

  • 経営コンサルタント:企業での実務経験(財務・人事・労務・生産管理・販売等)が3年以上ある方
  • マーケティングコンサルタント:法人営業経験

経営コンサルタント職では、中小企業診断士・MBA保有者・税理士・公認会計士・社会保険労務士等の資格を所有していると更に望ましいとされているため、既に取得している方は積極的にアピールして良いでしょう。

選考フローはそれぞれ、エントリー→書類選考→適性検査・面接→筆記試験・面接となります。

応募は各職種の募集要項最下部からエントリーすることができ、エントリーフォームでは履歴書・職務経歴書のファイルの添付がそれぞれ求められます。

履歴書に関しては写真の貼り付けが必須となるので、内容に不備がないようそれぞれ作成しましょう。

タナベ経営で求められる人材像

タナベ経営が求める人材像として、リクナビには以下の三つが挙げられていました。

  • 最後までやり抜く、やり切る力のある人
  • 社会に貢献していきたいという、強い志のある人
  • 仕事を通じて成長したいという意欲の高い人

また、「自己成長を目指すために、Plan・Do・Check・Actionのサイクルを回し、一歩一歩着実に歩みを進めることができる人」との記載もありました。

「100年先も一番に選ばれる会社をともに」というミッションを掲げていることからも、タナベ経営では粘り強さ・自律性・向上心・マネジメント能力等を持ち、現状を更に良くしていくための努力を絶えず行うことのできる人材を求めていると考えられます。

タナベ経営に就職、転職するためには?

タナベ経営の選考では、面接の過程で事前に課されたテーマについてのプレゼンテーションも実施されます。

プレゼンテーションは約10分間で、事前にプレゼンテーションの資料を提出しなくてはいけないので、念入りに作成しておく必要があります。

過去の面接での質問内容は以下の通りです。

  • 小学生の頃から現在までの生い立ちについて
  • 学生時代にどのようなことに取り組んだか
  • 社会人に必要だと思うことは何か
  • なぜタナベ経営を志望するのか 等

競合会社との違い等についてもきちんと理解した上で、当日に臨みましょう。

タナベ経営の従業員数・平均年齢・勤続年数の推移

従業員数の推移

従業員数推移(タナベ経営と上場企業平均)

タナベ経営 上場企業平均
2019年 356人 1,035人
2018年 327人 1,071人
2017年 309人 1,042人
2016年 293人 1,055人
2015年 295人 1,055人

タナベ経営の従業員数は2019年で356人と、1年前と比べて29人の増加となりました。

全上場企業の平均従業員数が1,035人なので、それと比べて少ない水準となります。

次にタナベ経営と同じサービス業界内で従業員数を比較してみました。業界平均の従業員数が768人なので、それと比較しても少ない規模の人数というのが分かります。

平均年齢の推移

平均年齢推移(タナベ経営と上場企業平均)

タナベ経営 上場企業平均
2019年 37.8歳 41歳
2018年 38.2歳 41歳
2017年 38.4歳 40歳
2016年 38.8歳 40歳
2015年 38.4歳 40歳

タナベ経営の平均年齢は2019年で37.8歳と、上場企業の平均と比べると若い水準となっています。

平均年齢を同じサービス業界内で比較してみました。業界平均が38歳のため、業界内で見ても若い水準となります。

平均勤続年数の推移

平均勤続年数推移(タナベ経営と上場企業平均)

タナベ経営 上場企業平均
2019年 9.0年 12年
2018年 9.9年 13年
2017年 10.4年 13年
2016年 10.9年 13年
2015年 10.5年 13年

タナベ経営の平均勤続年数は2019年で9.0年と、上場企業の平均と比べると短い水準となっています。

平均勤続年数も同じサービス業界内で比較してみます。業界の平均勤続年数が7.6年のため、業界内で見ても長い水準となります。

タナベ経営の業績推移

タナベ経営が、転職先・就職先として魅力的な会社かどうかを知るために、前期比の売上成長率や一人あたりの経常利益などを見ていきましょう。

※売上・従業員数は、各社の連結ではなく「単体」の数字を元に計算しています。

売上・経常利益と成長率

売上

売上成長率(前期比)

経常利益

売上 経常利益
2019年3月期 90.5億円 10.0億円
2018年3月期 88.0億円 9.7億円
2017年3月期 83.9億円 9.2億円
2016年3月期 83.0億円 8.9億円
2015年3月期 78.7億円 8.1億円

まず、タナベ経営と上場企業平均の「売上」と「成長率」を見ていきます。

2019年3月期の売上は、タナベ経営が90.5億円、上場企業平均が1120.3億円となっています。タナベ経営の売上は平均と比べて低い水準となっており、売上の前期比成長率を見ると、タナベ経営が2.8%の増加、上場企業平均が15.4%の増加となっているため、上場企業の中では成長率は平均以下な会社と言えます。

従業員一人あたり売上の推移

タナベ経営 上場企業平均
2019年3月期 2541万円 1.1億
2018年3月期 2691万円 9064万
2017年3月期 2715万円 9022万
2016年3月期 2832万円 9416万
2015年3月期 2666万円 9870万

次に、タナベ経営と上場企業平均の「従業員一人あたり売上」を見ていきます。

2019年3月期で見ると、タナベ経営は2541万円、上場企業平均が1.1億円となっています。

従業員一人あたり経常利益の推移

タナベ経営 上場企業平均
2019年3月期 282万円 788万
2018年3月期 295万円 731万
2017年3月期 296万円 741万
2016年3月期 302万円 672万
2015年3月期 274万円 689万

「従業員一人あたり経常利益」についても見てみましょう。2019年3月期では、タナベ経営は282万円、上場企業平均が788万円となっています。

企業データ

会社名
株式会社タナベ経営
設立年月日
1963年4月1日
所在地
大阪市淀川区宮原3−3−41
エリア
大阪 
業界・業種
代表者名
若松 孝彦
上場市場
東証1部
上場年月日
1993年10月5日

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中