加藤産業の年収【2024年最新版】(2ページ目)

取引メーカー数は約4000社!今後の事業の展望は?面接ではどんなことが訊かれる?気になる点を一気に解決!


加藤産業の社長や役員の年収

2020年の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員の存在についての記載は見られませんでした。

またその他の役員の報酬については、社内取締役9名に対して総額2億1000万円で1人あたり2333万円、社内監査役2名に対して総額3000万円で1人あたり1500万円がそれぞれ支給されていました。

このことから、代表取締役社長の加藤和弥氏の報酬は2333万円以上1億円未満であると推測できます。

近年では、マレーシア・シンガポール・ベトナム・中国での食品卸売事業の展開を視野に入れて活動に取り組んでいます。

今後事業基盤を確立・強化することはもちろん、営業活動も積極的に推進していく予定です。

収益源が増えると共に役員の報酬も徐々に伸びていき、いずれ1億円を超えるかもしれません。

競合他社と加藤産業の年収比較

加藤産業の競合会社として、三菱食品伊藤忠食品等が挙げられます。

それぞれの年収を確認すると、加藤産業は648万円、三菱食品は648万円、伊藤忠食品は649万円と、現時点ではほとんど競合と差がないことが分かります。

しかし食品の卸売りを行う傍ら、「豊かな食生活を提供して人々の幸せを実現すること」をグループのミッションとして掲げ、1956年からは自社ブランド製品の開発にも取り組んできました。

今後も人々の動向の変化に合わせて柔軟にサービスを提供することを念頭に置き、自社ブランド商品の開発・販売に取り組んでいくため、少しずつ競合を引き離していく可能性があると言えます。

加藤産業の平均年収が高い理由

加藤産業の2017年から2019年にかけての売り上げ及び経常利益の推移を確認すると、売り上げは2017年で6740.5億円、2018年で6850.7億円、2019年で7121.5億円でした。

また経常利益は2017年で97.5億円、2018年で98.3億円、2019年で102.7億円となっており、直近3年間で売り上げは約381億円、経常利益は約5.2億円それぞれ上昇しました。

近年では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、家庭内消費の需要がどんどん高まっていること等が業績に影響し、収益が増えた分社員に還元できていると考えられます。

現在は消費者の生活スタイルの変化・食生活の多様化等への対応に取り組んでいるため、今後消費者のニーズに応えると共に更に利益が上がり年収も上昇すると期待できます。

加藤産業が属する加藤産業グループとは?

加藤産業グループは、三陽物産、ケイ低温フーズ、ヤタニ酒販、カトー菓子等の子会社32社・関連会社2社から成り立つグループです。

グループ企業では、酒類・食品卸売業や菓子卸売業、酒類卸売業、低温流通サービス等の事業やサービスを展開しています。

加藤産業の採用情報

加藤産業では現在、新卒採用を中心に採用活動を行っています。

募集職種や選考について見てみましょう。

新卒採用

加藤産業では現在総合職の募集を行っており、入社後は以下の職種に配属される予定です。

  • 営業
  • セールスアシスタント
  • 仕入
  • 物流管理
  • 物流企画
  • 海外業務
  • 情報システム
  • 総務経理 等

所属している学部・学科による募集制限はなく、2022年3月卒業見込の方及び卒業後3年以内の方を対象としています。

マイナビの「募集の特徴」の欄には、エリア限定採用も行っていると記載されているため、希望する方は予め担当者まで相談しても良いかもしれません。

採用予定人数は約40名~50名となっているので、希望する方はぜひ応募するようにしましょう。

選考は、エントリー→WEB会社説明会→エントリーシートの提出→適性検査→二次面接→三次面接→最終面接の順となります。

面接は全て個人面接となり、過去には1グループ5名~6名でグループディスカッションも実施されたようです。

約30分間で二つ課題をこなす形式であったとのことなので、念のためグループディスカッションの進め方等についても勉強しておくと安心です。

また、適性検査は言語問題・非言語問題・性格テストがそれぞれ出題され、約1時間程行われたとのことです。

過去に適性検査を受けた方の口コミを見ると、SPIテストの対策をして臨んだ方がほとんどでした。

SPIのテスト対策を中心に行い、当日は万全の状態で臨みましょう。

中途採用

現在、公式ホームページでは中途採用情報は掲載されていませんでした。

各転職サイトでも求人情報が見られなかったことから、現時点での加藤産業への転職は難しいと言えます。

しかし新卒採用情報を参考にすると、営業・セールスアシスタント・仕入・物流管理・物流企画等の職種で、今後募集が行われる可能性は充分あると考えられるので、こまめに公式ホームページ・転職サイトを確認するようにしましょう。

また、近年実力主義になりつつあることを考えると中途採用が行われた際には即戦力が求められると推測できるので、現職で経験・スキルを磨いておく必要があります。

語学能力を磨いたり希望する職種で入社後活かせると思う資格を取得する等、選考でアピールできる自身の強みをできるだけ増やすようにしましょう。

加藤産業で求められる人材像

加藤産業では、「食の未来を切り開く挑戦者」を求めていると採用担当者のメッセージにありました。

また、代表取締役社長の加藤和弥氏のメッセージの中には以下の文言が記載されています。

  • 「新しいことにチャレンジする・新しい仕事の仕組みを考える・新しい常識を作り出すことができる人」が必要
  • 現状に満足せず、常に挑戦者であること。
  • さらなる高みをめざし、加藤産業をリードしていく新しい力を私たちは求めています。

加藤産業の経営信条も併せて確認しておきましょう。

  • 思考に基く行動をおこす
  • 目的意識を持つ
  • 新しい常識をつくれ
  • 企業内に無駄をなくせよ
  • 経営感度を高めよう
  • 蓄積の精神

これらのことから加藤産業では、創造性・チャレンジ精神・向上心・リーダーシップを持ち、周囲を巻き込みながら変革のため自ら行動することのできるアクティブな人材を求めていると推測できます。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中