双日の年収【2024年最新版】(3ページ目)

競合他社と双日の年収の差は?就職・転職するには何が必要?双日の気になるを徹底調査!


双日の採用情報

双日では、新卒採用、キャリア採用(中途採用)、障がい者採用にて募集を行っています。

また、グループ企業の採用情報も掲載していますので、気になる方はチェックしてみましょう。

新卒採用

新卒採用では、国内外のトレーディング業務、プロジェクト企画・立案、事業投資などの総合職、基幹業務のサポートをする事務職にて募集を行っています。

勤務地は、総合職が東京、大阪営業所及び海外 、事務職は東京、大阪のいずれかで転居はありません。

選考方法は、WEBプレエントリー→エントリーシート提出→適性検査・筆記試験→面接(複数回)→内々定です。

中途採用

中途採用では、時期によって異なりますが、自動車本部・医療インフラ事業部などの営業職、監査部・主計部などのコーポレート職など、様々な部署で募集を行っています。

勤務地は東京、大阪もしくは海外となりますが、事務職の場合は新卒同様転居はありません。

募集が行われる部署などには変更もあり得ますので、希望職種が見つからない場合は、キャリア登録をしておきましょう。

選考方法は、WEBプレエントリー→エントリーシート提出→適性検査・筆記試験→面接(複数回)→内々定です。

障がい者採用

障がい者採用では新卒と同様に、総合職と事務職にて募集を行っています。

勤務地はどちらも本社のある東京都千代田区で、転居はありません。

選考の流れは、履歴書・職務経歴書・障害者手帳のコピーを本社の人事部へ郵送→書類選考→面接(複数回)→内定となります。

双日で求められる人材像

双日では、立場の異なる人、国を越えて文化や価値観の異なる人と共に仕事を行う必要があります。

そのため、関係者と信頼関係を構築し、課題やニーズに対して共に実行から解決することができる力が必要となります。

人は挑戦と失敗を繰り返してこそ成長できるという考えのもと、失敗を恐れずに自ら考え、動き、最後までやり遂げられる人。

そして新たな価値を創造し、その価値を世界中に提供できる人材を求めているようです。

双日に就職、転職するためには?

双日の面接では、様々なシチュエーションを想定した「ケース面接」が行われることがあるようです。

双日に就職後、事業でこのような状況に陥った場合、どう対処するか?など、その人の考える力や行動力、特に積極性があるかどうかを知りたいようです。

事前の準備が難しいですが、できるだけ多くのシチュエーションを想定して挑むようにしましょう。

また、英語力に関してTOEIC730点以上のレベルが求められており、部署によってはそれ以上が求められる場合もあるため、英語の勉強には力を入れておきましょう。

双日の従業員数・平均年齢・勤続年数の推移

従業員数の推移

従業員数推移(双日と上場企業平均)

双日 上場企業平均
2019年 2,410人 1,035人
2018年 2,343人 1,071人
2017年 2,318人 1,042人
2016年 2,270人 1,055人
2015年 2,246人 1,055人

双日の従業員数は2019年で2,410人と、1年前と比べて67人の増加となりました。

全上場企業の平均従業員数が1,035人なので、それと比べて多い水準となります。

次に双日と同じ商社・卸売業界内で従業員数を比較してみました。業界平均の従業員数が486人なので、それと比較しても多い規模の人数というのが分かります。

平均年齢の推移

平均年齢推移(双日と上場企業平均)

双日 上場企業平均
2019年 41.9歳 41歳
2018年 41.9歳 41歳
2017年 42.2歳 40歳
2016年 42.4歳 40歳
2015年 42.3歳 40歳

双日の平均年齢は2019年で41.9歳と、上場企業の平均と比べると年齢が高い水準となっています。

平均年齢を同じ商社・卸売業界内で比較してみました。業界平均が41歳のため、業界内で見ても年齢が高い水準となります。

平均勤続年数の推移

平均勤続年数推移(双日と上場企業平均)

双日 上場企業平均
2019年 15.8年 12年
2018年 16.0年 13年
2017年 15.4年 13年
2016年 15.4年 13年
2015年 15.4年 13年

双日の平均勤続年数は2019年で15.8年と、上場企業の平均と比べると長い水準となっています。

平均勤続年数も同じ商社・卸売業界内で比較してみます。業界の平均勤続年数が13.2年のため、業界内で見ても長い水準となります。

双日の業績推移

双日が、転職先・就職先として魅力的な会社かどうかを知るために、前期比の売上成長率や一人あたりの経常利益などを見ていきましょう。

※売上・従業員数は、各社の連結ではなく「単体」の数字を元に計算しています。

売上・経常利益と成長率

売上

売上成長率(前期比)

経常利益

売上 経常利益
2019年3月期 2兆5160.0億円 346.3億円
2018年3月期 2兆6270.0億円 366.5億円
2017年3月期 2兆2974.5億円 195.2億円
2016年3月期 2兆5300.3億円 209.4億円
2015年3月期 2兆5603.7億円 342.3億円

まず、双日と上場企業平均の「売上」と「成長率」を見ていきます。

2019年3月期の売上は、双日が2兆5160.0億円、上場企業平均が1120.3億円となっています。双日の売上は平均と比べて高い水準となっており、売上の前期比成長率を見ると、双日が4.2%の減少、上場企業平均が15.4%の増加となっているため、上場企業の中では成長率は平均以下な会社と言えます。

従業員一人あたり売上の推移

双日 上場企業平均
2019年3月期 10.4億円 1.1億
2018年3月期 11.2億円 9064万
2017年3月期 9.9億円 9022万
2016年3月期 11.1億円 9416万
2015年3月期 11.4億円 9870万

次に、双日と上場企業平均の「従業員一人あたり売上」を見ていきます。

2019年3月期で見ると、双日は10.4億円、上場企業平均が1.1億円となっています。 そのため双日は上場企業の中では従業員あたりの付加価値が高い優良な企業と言えます。

従業員一人あたり経常利益の推移

双日 上場企業平均
2019年3月期 1437万円 788万
2018年3月期 1564万円 731万
2017年3月期 842万円 741万
2016年3月期 922万円 672万
2015年3月期 1524万円 689万

「従業員一人あたり経常利益」についても見てみましょう。2019年3月期では、双日は1437万円、上場企業平均が788万円となっています。 そのため双日は上場企業の中では効率的に運営できている会社と言えます。

企業データ

会社名
双日株式会社
設立年月日
2003年4月1日
所在地
東京都千代田区内幸町2−1−1
エリア
東京 
公式サイト
業界・業種
代表者名
藤本 昌義
上場市場
東証1部
上場年月日
2003年4月1日

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中